構造計画研究所 構造計画研究所 SBDプロダクツサービス部
SBDエンジニアリング部

お気軽にお問い
合わせください

構造計画研究所 構造計画研究所

お問い合わせ

COLUMN

技術コラム

【流体】vol.4 ファンの回転数と円周速度および半径方向速度の関係

2020年08月27日

前回の記事でファンにより発生する気流の円周速度とファンの羽の回転速度の関係を評価しました。
今回は同じモデルを使って下記について評価します。

 ・ファンの回転数が変わった場合の気流の円周速度とファンの羽の回転速度の関係
 ・気流の半径方向速度

ファンの回転数が変わった場合の気流の円周速度とファンの羽の回転速度の関係

前回の評価で1つの回転数に対する羽の回転速度と気流の円周速度の比率を評価しました。
それでは、回転数を低減した場合にその比率は変化するでしょうか。

結果は以下のようになりました。


回転数を低減した場合でも気流の円周速度は線形で変化し、ファンの羽の円周速度との比率は変化しませんでした。

気流の半径方向速度

円周速度の次は半径方向速度について評価しました。下図に示す方向です。旋回流の広がり方向になります。


結果は以下のようになりました。こちらについてもファンの回転数に対して線形関係になっています。
なお、軸方向に対して10~20度の角度になっていました。

まとめ

ファンの回転数と円周速度および半径方向速度の関係をファンの回転を考慮したCFDで評価したところいずれもほぼ線形関係になる結果が得られました。


[From Y.Iijima]

第1・第3木曜日配信!
SBDメールマガジンより、
最新の技術コラムをお届けします。

\

Analysis Case
解析事例

Analysis Case
解析事例

キーワード

もっと詳しい条件で検索する 

全体カテゴリ

製品カテゴリ

業種・⽤途

リセット

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る

Topics
トピックス

イベント・セミナー

シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。

もっと見る

トレーニング

SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。

もっと見る

技術コラム

シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。

もっと見る