
本トレーニングは、構造解析SOLIDWORKS Simulation Professionalのユーザー様を対象とした実習つき操作トレーニングです。実際にソフトを使用して、各解析機能別の解析条件の設定、解析実施、解析結果処理を行います。
※構造計画研究所より該当製品を購入、またはSBDプレミアムサポート加入の企業様のみお申込みいただけます。
TRAINING
本トレーニングは、構造解析SOLIDWORKS Simulation Professionalのユーザー様を対象とした実習つき操作トレーニングです。実際にソフトを使用して、各解析機能別の解析条件の設定、解析実施、解析結果処理を行います。
※構造計画研究所より該当製品を購入、またはSBDプレミアムサポート加入の企業様のみお申込みいただけます。
・テキスト「SOLIDWORKS Simulation」、「SOLIDWORKS Simulation Professional」(開発元作成)の2冊を利用致します。
・テキストは、別途ご購入お願い致します。
・休憩時間は、適宜設定致します。
・上記内容は、予告なく変更する場合がございます。
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~12:00 | ・概要及び機能説明 ・有限要素法の基礎説明 ・基本演習:部品の静解析(ソリッド) |
12:00~13:00 | お昼休憩 |
13:00~17:00 | <演習> ・静解析(シェルモデル) ・静解析(アセンブリ) ・固有値解析 ・座屈解析 ・デザインシナリオ ・定常熱伝導解析 ・非定常熱伝導解析 ・熱応力解析 ・形状最適化 ・疲労解析 ・落下試験解析 ※上記内容から4~5モデルを実施 まとめ・Q&A |
開催日時 | 【東京】お申し込み後、日時は調整の上、開催いたします。 【大阪】お申し込み後、日時は調整の上、開催いたします。 |
---|---|
開催場所 | 【東京】 構造計画研究所 中野坂上別館(地図はこちら) 丸の内線「中野坂上」A1出口直結 【大阪】 構造計画研究所 大阪支社 セミナールーム(地図はこちら) 「本町」駅(1番出口)より徒歩約3分 「淀屋橋」駅(11番出口)より徒歩約4分 |
形式 | 座学およびマシンを使用した実習 ※マシンは弊社で用意いたします。 |
対象 | SOLIDWORKS Simulation Professional あるいは SOLIDWORKS Simulation Premium ご導入済の企業様 構造計画研究所より該当製品を購入、またはSBDプレミアムサポート加入の企業様 |
定員 | 3名迄 |
受講料 | スクール形式 1名様 100,000円(税抜) ※2名様以上での開催とさせていただきます |
お支払い方法 | 受講後に郵送にて請求書をお送りいたします。 支払い条件は、月末締め翌月末支払いです。 |
その他 | オンライン形式や、オンサイト形式での実施も可能です。別途ご相談ください。 |
2023年10月25日
Meiji Seikaファルマ株式会社 様 導入立ち上げ支援/コンサルティング
液の充填条件最適化や、最適な錠剤形状の設計に先進シミュレーション技術を活用。効率的な製造条件の設定や、製品を使用される方への有用な価値提供を実現しています。
もっと詳しくシミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2024年11月06日
2024年10月29日
2024年10月08日
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2024年11月07日
2024年11月07日
2024年10月16日
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2024年11月06日
2024年10月29日
2024年10月08日
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2024年11月07日
2024年11月07日
2024年10月16日