
熱設計への最適化ツール導入をしたい方必見!
より良いデザインを、よりシンプルに、より早く!
HEEDS(ヒーズ)は、米Siemens社により開発された、設計空間を探査して、設計/開発期間の短縮やライフサイクルコスト削減を実現する、複合領域解析及び設計探査 (*MDAO)ソリューションです。あらゆる商用CADやCAEツールと連携してお使いいただけます。
(*MDAO : MultiDisciplinary design Analysis and Optimization)
EVENT SEMINAR
熱設計への最適化ツール導入をしたい方必見!
より良いデザインを、よりシンプルに、より早く!
HEEDS(ヒーズ)は、米Siemens社により開発された、設計空間を探査して、設計/開発期間の短縮やライフサイクルコスト削減を実現する、複合領域解析及び設計探査 (*MDAO)ソリューションです。あらゆる商用CADやCAEツールと連携してお使いいただけます。
(*MDAO : MultiDisciplinary design Analysis and Optimization)
本セミナーでは、最適化技術のCAE活用例を実際に体験でき、あわせて熱設計への具体的な適用例で設計探査の具体的な適用イメージを掴んでいただくことができます。1社ごとの単独開催ですので、お客様に合わせた具体的な事例や導入検討のご相談が可能です。これから最適化に取り組む方から最適化技術の活用に課題をお持ちの方まで幅広く参加いただけるセミナーとなっています。
現在、例題モデルとして2つご用意しております。例題モデルは随時追加予定です!
例題1 Excelポータルを使用した多目的探査
Microsoft Excelを使い、ダイレクトインターフェース機能”ポータル”を使った設定とポスト処理作業を体験いただきます。
モデル:片持ち梁の応力、体積最小化問題
例題2 Simcenter FLOEFDポータルを使用した多目的探査
熱流体解析ソフトウェアSimcenter FLOEFDを使い、ダイレクトインターフェース機能”ポータル”を使った設定とポスト処理作業を体験いただきます。
モデル:IGBT冷却用ヒートシンクの形状の最適化問題(温度 vs 質量)
例題3 SOLIDWORKS+SOLIDWORKS Flow Simulationによるダクトの最適設計
SOLIDWORKSとExcelを使い、HEEDSの連携機能「ポータル」を使った設定、ポスト処理作業を体験いただきます。
モデル:エアダクトの流出速度分布を均一化する最適設計
新たに例題3 SOLIDWORKS+SOLIDWORKS Flow Simulationによるダクトの最適設計を追加しました!
オンライン体験では、オンラインによる弊社PCのリモート操作にて体験して頂けます。
★☆こんな方におすすめします☆★
・設計工程で使用できる最適化ツールを探している
・設計者でも使いやすい最適化ツールを探している
・最適化ツールで何ができるのか体験したい・相談したい
開催日 | 【東京またはWEB】3月18日(火) 10:00-12:00 ※受付終了 【東京またはWEB】3月18日(火) 15:00-17:00 ※受付終了 【東京またはWEB】4月24日(木) 13:00-17:00 ※受付終了 【東京またはWEB】5月30日(金) 10:00-12:00 【東京またはWEB】5月30日(金) 15:00-17:00 【東京またはWEB】6月25日(水) 10:00-12:00 【東京またはWEB】6月25日(水) 15:00-17:00 ※スケジュールのご都合がつかない場合は、WEB動画視聴もご利用いただけます! |
---|---|
開催場所 | 地図はこちら 【東京】 構造計画研究所 本所新館 東京メトロ 丸ノ内線 「新中野」駅 1番,2番出口より徒歩約1分 【大阪】 構造計画研究所 大阪支社 「本町」駅(1番出口)より徒歩約3分、「淀屋橋」駅(11番出口)より徒歩約4分 【名古屋】 構造計画研究所 名古屋支社 JR名古屋駅 新幹線口 徒歩5分、地下鉄東山線・桜通線名古屋駅 徒歩5分 *地下街経由でJPタワー2階のオフィス専用エレベーターをご利用ください |
参加費 | 無料 |
定員 | 各回1社限定 (最大3名まで) 少人数ですのでお気軽にご質問、ご相談ください! |
使用ソフト | Simcenter HEEDS 2310 |
対象 | ご購入を検討されているお客様に限らせていただきます。 ※同業他社様・個人のお客様の参加はお断りさせて頂く場合がございます。 |
15分前から | 体験セミナー 受付開始 | ||
---|---|---|---|
はじめに(5分) | 本日のセミナーの流れについてご説明いたします。 | ||
HEEDSとは(30分) | Simcenter HEEDSと設計探査の価値について説明します。![]() |
||
操作体験(45分) | Simcenter HEEDS操作体験 例題1 Excellポータルを使用した多目的探査 Microsoft Excelを使い、ダイレクトインターフェース機能”ポータル”を使った設定とポスト処理作業を体験いただきます。 モデル:片持ち梁の応力、体積最小化問題 ![]() 例題2 Simcenter FLOEFDポータルを使用した多目的探査 熱流体解析ソフトウェアSimcenter FLOEFDを使い、ダイレクトインターフェース機能”ポータル”を使った設定とポスト処理作業を体験いただきます。 モデル:IGBT冷却用ヒートシンクの形状の最適化問題(温度 vs 質量) ![]() 例題3 SOLIDWORKS+SOLIDWORKS Flow Simulationによるダクトの最適設計 SOLIDWORKSとExcelを使い、HEEDSの連携機能「ポータル」を使った設定、ポスト処理作業を体験いただきます。 モデル:エアダクトの流出速度分布を均一化する最適設計 ![]() |
||
事例紹介(30分) | HEEDSは航空宇宙、自動車、消費財、電子機器、エネルギーといった幅広い産業で使用されています。活用事例を紹介します。 ※貴社にて使用中のソフトウェアでFLOEFD/SOLIDWORKSを選択いただいた場合は、弊社解析事例を用いたデモを実施します。 |
||
質疑応答(15分) | 質疑応答 セミナー内容に関するご質問の他にも、具体的な課題に関するご相談なども大歓迎です。 |
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2025年03月04日
2025年01月20日
2025年01月16日
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2025年03月05日
2025年03月04日
2025年03月04日
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2025年03月04日
2025年01月20日
2025年01月16日
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2025年03月05日
2025年03月04日
2025年03月04日