今回は非接触搬送についてご紹介します。
搬送といえば、コンベアに載せて物を運ぶことを想像する方が多いのではないでしょうか。
ただし、コンベアによる搬送では必ず搬送物とコンベアが接触してしまうため、傷に弱い搬送物には利用することができません。
その際に利用されるのが非接触搬送となります。
非接触搬送には以下のような種類があります。
1.電磁力利用型:自重と電磁力との釣り合いにより浮上させて搬送する
1.1 吸着型:搬送物が磁性体である場合に電磁石により吸着させて搬送する
1.2 反発型:搬送物が導体である場合に渦電流を発生させて反発させて搬送する
2.流体利用型:自重と気流による圧力差の釣り合いにより浮上させて搬送する
2.1 吸着型:浮上させる方向に気流をつくり圧力を下げて浮上させて搬送する
2.2 反発方:圧縮流体を吹き付けることで浮上させて搬送する
電磁力利用型では移動中の振動などが問題として挙げられます。
また、振動の問題は搬送物によって大きく異なってきます。
電磁特性や大きさによる共振性なども考慮しなければなりません。
電磁界解析ソフトEMSのSOLIDWORKS Motionを利用した機構連成機能を利用することで搬送時に発生する渦電流も考慮して搬送物にかかる力を算出することができます。
また、機構連成機能では算出した力からどのように搬送物が動くかも解析することができます。
[From K.Yamaguchi ]
COLUMN
技術コラム
【電磁界】電磁界のお話 Vol.12|非接触搬送
第1・第3木曜日配信!
SBDメールマガジンより、
最新の技術コラムをお届けします。
Analysis Case
解析事例
Analysis Case
解析事例
解析事例
Topics
トピックス
イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2024年10月08日
2024年08月27日
2024年08月26日
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2024年10月01日
2024年10月01日
2024年09月24日
Topics
トピックス
トピックス
イベント・セミナー
シミュレーションに関するイベント・セミナー情報をお届けいたします。
2024年10月08日
2024年08月27日
2024年08月26日
トレーニング
SBD製品各種の操作トレーニングを開催しております。
2022年11月02日
2022年03月04日
2022年03月04日
技術コラム
シミュレーションに関する基礎知識や、製品の技術的なノウハウが満載の技術コラムをお届けいたします。
2024年10月01日
2024年10月01日
2024年09月24日